お知らせ

ホワイトニングの白さを維持するために

2021.8.27

目次

 

こんにちは。「医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 信濃町診療所」の歯科衛生士の久保です。

 

コロナウイルスによってマスクを常につけている毎日ですが、この機会に、ホワイトニングを行い

白くてきれいな歯を手に入れたいという方も増えてきています。

そこで今回は、ホワイトニングの白さはどうすれば長持ちするのかについて書かせていただきます。

 

🤔ホワイトニングとは。。。?

まず、ホワイトニングとは何かを説明させていただきます。

 

ホワイトニングには「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」の2種類があります。

オフィスホワイトニングの薬剤には過酸化尿素が含まれており、私たち歯科衛生士が行います。歯に直接薬剤を塗り、光を当てることで反応を起こし歯を白くしていきます。

一方ホームホワイトニングは過酸化水素が含まれており、皆様自身で行っていただきます。事前に専用のマウスピースを作成し、そこに少量の薬剤を流します。そのままお口に一日2時間程入れたままにし、歯を白くしていきます。

 

ただし、どちら共にもメリット・デメリットはあります。

共通するデメリット

・元の歯の色や質によって、期待した効果が得られないことがある

・ホワイトニング効果は永久ではないため、コーヒーやお茶、タバコといった嗜好(しこう)品によって

再着色してしまう

・ホワイトニングを避けた方がいい人や、適さない歯があるため、誰もが受けられるわけではない

 

オフィスホワイトニング ホームホワイトニング
・高濃度の薬剤と特殊な光線を使用するため

1回の施術で効果が得られることが多い

・歯科医師、歯科衛生士が施術するため、ムラに

なる心配がほとんどない

・事前に虫歯のチェックやクリーニングを行う

ため口内環境の改善や予防が期待できる

など

メリット ・自宅で簡単にホワイトニングできるため、

自分の好きな時に好きなペースで歯を白く

することが出来る

・マウスピースは繰り返し使用が可能

・使用する薬剤(ジェル)は追加購入できる

など

・使用する薬剤の濃度が高いため、人によっては

しみる症状が現れることがある

・事前にクリーニングや虫歯の処置を済ませな

ければならないことがあるため、希望するタイ

ミングで受けられないことがある

・短期間で白い歯になるが、後戻りも早い時が

ある

デメリット ・白くなるまでに時間がかかる場合がある

・ホワイトニング期間中は食べ物、飲み物に

注意が必要

・使用頻度や使用時間を守らなかった場合に

知覚過敏症状を引き起こす可能性がある

 

 

では、どのようにすれば白くて綺麗な歯を長い期間維持することが出来るのでしょうか・・・。

 

1.食生活の改善

ホワイトニング後24時間は色がつきやすい食べ物・飲み物は控えてください。

24時間を過ぎてからは全く口にしない、というのは難しいと思いますのでなるべくで構いません。

 

 

2.しっかりとしたセルフケアを

普段の歯磨きをしっかりと行うことでも、白く綺麗な歯を維持することは可能です。

その時に使用する歯磨き粉に「ハイドロキシアパタイト」と「ポリエチレングリコール」というものが

含まれているものがオススメです。

〈ハイドロキシアパタイト〉→汚れが落ちやすいのに加え、歯の再石灰化を促進させる。

 

〈ポリエチレングリコール〉→黄ばみを落とす作用が強く、ヤニやコーヒーによる着色に効果が期待

できる。

 

また、歯磨き粉には研磨剤があまり含まれてないものが好ましいです。

研磨剤が含まれていると、確かに歯の表面をしっかり磨くことが出来ますが、それと同時に細かい傷が

でき、そこに汚れや着色成分が入り込みやすくなってしまいます。

 

 

3.定期的なメンテナンス・ホワイトニングを

3か月に一度や、半年、長くても1年に一度は定期検診を受けましょう。

どれぐらい後戻りしているかだけではなく、虫歯のチェックやクリーニングも同時に行えます。

またホワイトニングを受けた後に再度施術を受けることをタッチアップと言います。定期的にタッチ

アップを受けることで白い歯を長く維持できます。

 

 

 

ホワイトニングだけではなく、定期健診、治療なども随時受け付けております。お待ちしております!

(※ホワイトニングは薬剤の準備等ありますので、当日治療は受け付けておりませんのでご了承ください。)

 

「医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 信濃町診療所」

                    監修者情報

                    院長・歯科医師

                    大久保

                    将哉

                    2002年4月 医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 新宿診療所 勤務
                    2014年4月 医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 信濃町診療所 院長就任

                    日本口腔インプラント学会 専修医(認定医)
                    ITI 日本支部公認インプラントスペシャリスト
                    日本矯正歯科学会
                    日本顎咬合学会 認定医
                    CID club Activemenber
                    東京SJCD
                    JIADS club

                    「患者さんが求める治療」が何かをきちんと汲み取れるため、カウンセリングに多くの時間を割いています。特に心がけているのは、患者さんとの信頼関係の構築です。そのため、エビデンスベースで丁寧な説明をすることで治療への不安を少しでも払しょくしたいと考えています。患者さんと笑顔の関係を築けるからこそ、歯やお口のトラブルの根本的な解決につながると信じています。